一日中お花を見ていたい!お花屋さんめぐりをしてみたい!と思い立ったのがつい1ヶ月前。
flower shopの店舗一覧と路線図をにらめっこし、いろいろなフリーパスを調べ、まずはJRの都区内パスを使って、1日で20店舗回ってきました!
この日に回った店舗は以下の20店舗です。(順不同)
- 青山フラワーマーケット グランスタ東京B1店
- 青山フラワーマーケット エキュート日暮里店
- 青山フラワーマーケット ルミネ北千住店
- 青山フラワーマーケット エキュート品川店
- 青山フラワーマーケット エキュートエディション飯田橋店
- 青山フラワーマーケット アトレ大井町店
- 青山フラワーマーケット アトレ大森店
- 青山フラワーマーケット グランデュオ蒲田西館店
- 青山フラワーマーケット 渋谷スクランブルスクエア店
- 青山フラワーマーケット 新宿東口店
- 青山フラワーマーケット ルミネ荻窪店
- 青山フラワーマーケット アトレ吉祥寺店
- 青山フラワーマーケット TEA HOUSE アトレ吉祥寺店
- 青山フラワーマーケット アトレヴィ巣鴨店
- Hibiya-Kadan Style +F
- Hibiya-Kadan Style アトレ恵比寿店
- Hibiya-Kadan Style アトレ目黒店
- WONDER FLOWER アトレ目黒店
- WONDER FLOWER アトレ恵比寿店
- Fleur Universelle petit(TOKYU PLAZA KAMATA)
吉祥寺だけ、都区内パスのエリアから出ています。
エリア内でと思っていましたが、どうしてもTEA HOUSEを見ておきたかったので、せっかく近くまで行くのだしと思い、一駅分は別料金で運賃を払っています。
(新宿駅の改札で、西荻窪~吉祥寺間は別料金であること、吉祥寺で乗り越し清算をすれば良いことを確認しました。また、引き返すときは吉祥寺で西荻窪までの150円切符を購入して改札を入ればOK!)
朝7:30出発で、8:00開店の東京駅と品川駅からスタートしました。
そのあとは10時まで開店するお店がないため、ここでモーニングを挟んでいます。
全部回って家に帰宅したのが19:00頃。実に12時間近くかけてお花屋さんめぐりを楽しんできました。
まずは都区内パスを購入
私のSuicaはモバイルSuicaです。都区内パスもモバイルSuicaに設定できるのだと思っていましたが・・・
券売機で買い進めると、出てきたのは紙のチケットでした。
券売機での手順を撮影しておきました。
「おトクなきっぷ」をタッチ。
もう一度「おトクなきっぷ」をタッチ。
「おトクなきっぷの購入」をタッチ。
「フリーパスタイプ」をタッチ。
「都区内パス」をタッチ。
ここから先は流れでわかると思うので割愛します。
実際の移動ルート
JRの都区内パスを使って回れる範囲の中で効率良くなるべく多くの店舗を回りたいと思い、ルートを練って臨みました。
JRの駅でパスを購入していざスタート!
開店時間の早かった東京駅と品川駅(ともに8時開店)を優先し、先に行くことに。
東京駅を最初の地に決め、開店直後に到着するように向かいました。
以下、辿った順に駅名を記録しておきます。
【山手線】
東京駅→品川駅
【京浜東北線】
→蒲田駅→大森駅→大井町駅→品川駅
【山手線】
→目黒駅→恵比寿駅→渋谷駅→新宿駅
【中央線・総武線】
→吉祥寺駅→荻窪駅→飯田橋駅→秋葉原駅(経由のみ)
【山手線】
→日暮里駅
【常磐線】
→北千住
なるべく行ったり来たりにならないようなルートで考え、体力と時間の許す範囲で予定を少し変えながら動いた結果がこのルートでした。
もしもパスを購入せずに切符を購入したりICカードで支払ったりしながら移動したら、¥2636かかっていたようです。
パスで回れるからこそ出来たお花屋さん巡りでした。
ただし、いつもの癖でついスマホのモバイルSuicaを改札に通そうとしそうになって焦った瞬間が2度ほどありました。勿体ないので気を付けましょう(笑)
購入1店舗目
先が長いのでなるべく買わずに回る予定でした。暑さの中、お花を長時間持ち歩くのは不安だったので。
そんな中、迷うことなく購入を決めたお店が蒲田でたまたま見つけたお店、Fleur Universelle petitでした。TOKYU PLAZA KAMATAの中にあり、入口すぐそばの店舗です。
ここは、生花よりも観葉植物が充実していました。
私の大好きな観葉植物!一気に気持ちが爆上がり。グリーン好きにはたまらない光景です!
まだ序盤ではありましたが、切り花ではないし1日持ち歩いても大丈夫かなという判断で購入に至りました。
このペペロミアに瞬時に惹かれて購入しました。¥770
実はこの種のペペロミア、2回失敗している過去があります。溶かしてしまってサヨウナラ(/_;)した過去…
買う前に、店員さんに相談しました。過去の失敗を伝え、この植物は取り扱いが難しいのかを確認。
店員さんはとても親身に話を聞いてくれました。私の中でも「水分多めの植物が苦手(失敗しやすい)」ということを自覚していましたが、やはりお水の管理の失敗だったようです。
今の状態ならまだ2~3日お水はあげなくてOKと、土を触って見せてくれました。私の感覚ではすでに乾いていてお水をたっぷりあげたい印象だったので、まさにここが敗因のようです。
「グリーンネックレスとかも…」と言われ、「そうなんです!溶けちゃうんです!」と返した私。言い当てられたこと、そこも同じ敗因だったこと、ここで話せていろいろとスッキリしました。
植物以外の話題でも会話が弾み、この日朝から一人で行動していた私にとって久しぶりに人とおしゃべりできた楽しい時間にもなりました。
お店で店員さんと会話するのは少し苦手だけど、話題が好きなもの(植物)のことなら楽しくて、お買い物+αの満足を得てお店を後にできました。
購入2店舗目
初めて行った大森という地で、こんな素敵な店舗があったのかと驚いた、青山フラワーマーケットアトレ大森店。
テーマパークのような佇まいの店舗に、思わず小さな歓声をあげました!
アトレの天井の装飾が青山フラワーマーケットにつながっているような空間で、より広い店舗に感じられる造りです。
向かって右に生花売り場、左側は店舗の外周に観葉植物がぎっしり並べられていて、大きめの魅力的な植木がいくつもありました。
ここではいつもはほとんど手に取らないブーケ商品がどうしても気になり、迷って迷って購入を決めました。(1日もつか心配で迷いました)
どれも可愛いけど、一番下のブラスブーケに。
最近気になっているデンファレが入っていたから。しかも、他店では単品商品で並んでいた「いちご大福」が、きれいな状態で入っていたので欲しくなってしまいました!
普段目にしているブーケ類と比べてこのブーケはとてもお得感がありました。
スカビオサも大好き!これで500円しないのはすごい。
店員さんとの交流はできず。朝だったので入荷したお花の処理で忙しそうでした。
遠いけどまた来たいなと思えるお店でした。
購入3店舗目
次に購入したのは新宿東口店。
東改札を出て右方向に行くと、曲がってすぐのところにお店があります。
ここに着いたのは後半戦に突入するちょうど折り返し地点くらいのタイミングでしたが、素敵な商品がありすぎて買わずにいられませんでした。
この店舗は以前たまたま遭遇した時に、素敵なラナンキュラスシャルロットに吸い寄せられたことのあるお店。その記憶が強く、ここはもともと印象が良い店舗でした。
その時のラナンキュラスです。華やかで本当に素敵!!
ここで購入したのは、アスパラガスの苗と、水草ベースセット。
スモールアクアリウムという商品名がついていました。
この日回った他の青山フラワーマーケットではどこでも見かけない商品でした。
お店で組み合わせて作った商品なのでしょうか。見た途端、この完成度に瞬殺されました。(ベースや水草自体は他店舗でもそれぞれ販売されていました)
このベース、薄いブルーグリーンが爽やかでちょっと前から何度も気になっていたもの。
ベース自体は色違いでブルーもありました。
いつもは買わないレジ袋も購入し、先ほど買ったペペロミアの苗もその中へ。
まだ先が長いので安定して持てる紙袋がベストでした。
ここの店舗では水草の管理方法を聞いてきました。
明るさはあった方が良い、水換えは3日に一度くらい、その他は特に何も手入れは要らないと教えてくれて、「あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ」と言っていただきました。
商品は水を抜いて洗って包んでくれました。梱包のあいだ、とても丁寧に親切に扱い方を説明してもらい好印象。
この日は持ち歩けないので諦めましたが、他にも気になるステキな商品がたくさんあり、後ろ髪ひかれる思いで何度も振り返りながらお店を後にしました。
購入4店舗目
この日の購入はここが最後。
エキュートエディション飯田橋店です。
この店舗には衝撃を受けました。
私が知る青山フラワーマーケットの中でかなり上位に入る好みの店舗でした。
とても広いという訳でもないのだけど、店内の造りや商品のラインナップがわくわくして、行ったり来たり店内を何往復もしてしまうような素敵な空間。
ベースの品数も多く、本店でしか見たことがないようなものがいくつも並んでいました。
店内に足を踏み入れてもまだ奥まで見えないこの造りがわくわくの正体でしょうか。
入ってすぐの右手には観葉植物がとても素敵な世界観で並べられていました。
あっちもこっちも見たくて逸る気持ちで店内に入って行ってしまい、ここをじっくり見損ねたのが悔やまれます。
ここではエキナセアを2本と枝ものを購入。
枝は大きいまま飾りたくてそのまま包んでもらったので、腕に抱えて持ち歩く形になり、もうこれ以上の購入は無理な状態に。
エキナセアはこの店舗の2つ前に寄った吉祥寺のお店で淡い黄色のものに出会い、枯らしてはかわいそうで泣く泣く諦めた後の出会い。
とてもかわいいサーモンカラーで、もう買わずに出ることができませんでした。
1日で20店舗回って感じたこと
飯田橋の後、ルミネ北千住店とエキュート日暮里店でこの日は最後になりました。
同日に20店舗を回り、各店舗のカラーの違いや仕入れ状況も見えてきて、自分の好みに合う店舗も見つけられました。
青山フラワーマーケットを中心に回りましたが、ちょうどお花の入荷曜日だったので、品ぞろえが同じだったり違っていたりというのも興味深かったです。特にどの店舗にもあるキッチンブーケ等のミニブーケ類は、価格が同じで内容が違うので、その店ごとのセンスが感じられ、また商品によってはかなりお買い得感があるものもありました。
また、置いてあるベースの品揃えには明らかに違いがあり、「ちょっと迷ってやっぱり欲しければこの後の店舗で買おう」と思ったものは他では売ってない、ということがほとんどでした。
ベースを選びたい場合は確実に本店に行くのが正解です。(いろんなタイプ・価格帯でものすごい品数が揃っています!)
日比谷花壇については特に印象に残ったことはないような。
どのお店に行っても落ち着いたオトナな雰囲気で、置いてあるお花はどのお店でも似ている印象。青山フラワーマーケットでは見かけなかったプリザーブドフラワーのギフト商品的なものも日比谷花壇にはありました。今回は日比谷花壇は数店舗しか回っていないので印象が薄いですが、普段よく利用する日比谷花壇の店舗ではおしゃれなお花の取り扱いも多く、なにより品質が信頼できるのを感じています。
街中にたくさんあるflower shop。日々の中で見つけるたびに寄りたくなりますが、こんな風に一日お花屋さんだけを回ってお花漬けな時間を過ごすのも、花好きの人間には特別な時間になりました。
今回はJRフリーパスを利用しJRで行ける店舗を回りましたが、次は地下鉄フリーパスで回れる店舗に行ってみたいと計画中です!
コメント