【お買い物】

本当だった!無印良品のボールペンがジェットストリームに変身♪

シンプル派の私がずっと探していた「理想のボールペン」 文房具って、ちょっとしたこだわりが日々の気分を変えてくれますよね。 無印のシンプルなボールペン。見た目はすごく好きなのに、どうしても「書き心地が…」と感じていた私。 ...
すべての記事

保育園事務は孤独?資格の壁はある?園の裏側も見えてしまう事務員の立場で抱える本音

保育園という職場で「保育士ではない自分」にどう向き合えばいいのか 保育園事務の仕事をしていると感じる立場の“曖昧さ”。保育士でも看護師でも栄養士でもない。園の中で唯一資格を持っていない存在。そんな私がどこまで意見を言っていいのか、い...
すべての記事

「私だけ頑張ってる気がする」主婦の孤独に、やさしく光をあてる暮らし方

「わたしばっかり…」とつぶやきたくなる日がある 朝から晩まで家のこと家族のこと子どものことで動き回って、ふと立ち止まった瞬間。「私だけが全部やってる気がする」と、ため息がこぼれることありませんか? 誰かに言いたいけれど、「こん...
【お花】

「単発派遣バイトで“好き”に飛び込む。花の仕事に挑戦した私のリアル体験」

「お花の仕事」に、一歩踏み出してみた “いつかやってみたいな…”そんな気持ちをずっと持っていた「お花の仕事」。 でも、 年齢のこと 体力の不安 自信のなさ そんな理由で、ずっと踏み出せずにいた私が、...
すべての記事

「また妊娠?」とため息が出る職場で、本当に必要なのは何か

はじめに ある日、同僚が妊娠したと聞きました。 喜ばしいことなのに、現場では思わぬ波紋が広がります。 「また人手が減る…」 「今度は有給も全部消化するつもりらしいよ」 そんな言葉が漏れ聞こえてくるので...
すべての記事

在宅勤務で生まれる「暮らしのゆとり」—わたしにとって大切な働き方

コロナ禍をきっかけに広がった在宅勤務。 最初は「家で働くってどうなんだろう?」と戸惑いましたが、今ではこの働き方が、私の暮らしに大切な「ゆとり」を与えてくれています。 自分のリズムで働ける安心感 在宅勤務になってから、朝...
【お花】

都内近郊flower shopめぐり vol.2〜青山フラワーマーケット エキュートエディション飯田橋店

お店について JR総武線 飯田橋駅西口の改札から右に出るとすぐそこにありました。駅舎が新しくきれいなため店舗もとてもきれいです!こんなところにこんな素敵なお店があったのかというのが第一印象でした。 この日は入口...
【お花】

都区内パスで都内のflower shop20店舗めぐり!

一日中お花を見ていたい!お花屋さんめぐりをしてみたい!と思い立ったのがつい1ヶ月前。flower shopの店舗一覧と路線図をにらめっこし、いろいろなフリーパスを調べ、まずはJRの都区内パスを使って、1日で20店舗回ってきました!...
2024.08.10
【お花】

都内近郊flower shopめぐり vol.1〜青山フラワーマーケット池袋東口店(旧池袋西武店)

お店について 青山フラワーマーケット池袋東口店はISP(池袋ショッピングセンター)とSEIBU BEONEの脇、JR中央改札から出てPARCOに向かう手前にある店舗です。もとは池袋西武店という店名でした。 通路脇の縦長...
2024.07.23
【体験記】

あっという間に過ぎる保育園の1年間!事務員の仕事量にムラはある?繁忙期はいつ?

保育園事務員のお仕事 保育園で働いて9年目になります。事務員とはいえ、園児たちと毎日を共に過ごし1年はあっという間に過ぎます。 同じ毎日のようで少しずつ違う日々。季節に合わせて行事があり、一年を通して事務業務にも多少の変化があ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました