【引越し・リフォーム】

思った以上にサクサク進む解体作業、かかった解体費用○○○万円の高額振り込みを初体験!!

実家の解体がどんどん進む 実家のリフォームを決断し、アイテムの選定に入ったと同時に、現場では解体がスタート。スケルトンにするので全てを壊さないとなりません。階下にはテナントもあり、近隣の状況に合わせての工事なので、こちらのスケジュー...
2021.10.22
【引越し・リフォーム】

並行して考えるべき!リフォームの細かい仕様とインテリアの調和、生活のしやすさを同時進行で考える

統一感のある家にする 統一感を出すためには 何かを選ぶ時、無意識に自分の好みのものに目がいくものだと思います。色、デザイン、材質、雰囲気…そのバランスも微妙に違くて、白が好きでも白ならいいわけでもない。 白は白でも「白く...
【引越し・リフォーム】

小さな快適空間、トイレの便器と内装は一番まとめやすくて完成度を上げられるリフォームだった!

トイレなんてなんでもいい? トイレなんてみんな同じと思っていた トイレの便器選び、ピンときていませんでした。キッチンと違ってあまり興味を持てず、何を基準に選べばいいのかさっぱりわからなかったトイレ。これまで生きてきて便器の種類...
【体験記】

保育園の事務員ってどんな仕事?保育事務を続けて8年目の筆者が語る、保育事務の現実

保育園で事務をするということ 普通の会社の事務員とは異なる保育事務の世界 「保育事務」と聞いて思い浮かべるのはどんな仕事でしょうか。 保育事務は保育園での事務業務全般を担うお仕事です。園児のこと、そこで働くスタッフのこと...
2022.12.16
【引越し・リフォーム】

目指したのはリラックスできるバスルーム!癒しの快適空間、浴室リフォームの全容

造りたい浴室イメージ 周りの意見に影響されない!自分のイメージはこれ! どんな浴室にしようか、リフォームがスタートした時には、これといったこだわりもイメージもありませんでした。 浴室のリフォームはもともとの状態によって制...
【引越し・リフォーム】

ラグジュアリーな洗面所にしたい!悩み抜いたこだわりの間取りと設備

「ゆとりある脱衣スペースがほしい!」 洗面所はお気に入りの場所にしたい 洗面所(兼脱衣所)。ここが一番、一軒目のマイホームで気に入らない空間でした。 一軒目の時は、注文住宅だったのにも関わらず、とにかく希望を拾ってもらえ...
2021.09.05
【引越し・リフォーム】

こだわるとリフォームの満足度がぐっと上がると感じたキッチン選び

我が家のキッチンはパナソニック「ラクシーナ」 キッチン〜カップボード 家のど真ん中に鎮座する我が家のキッチン。 だいすきなラクシーナです。我が家ではおとうふキッチンと呼んで楽しみにしていたキッチン。 ...
【引越し・リフォーム】

設備・内装…新しい家で必要な選定アイテムは?〜苦悩してたどり着いた憧れのキッチン

リフォームで決めるものは何か 設備関係と内装等 リフォーム計画がスタートすると、決めることがたくさん出てきます。大量の選択肢の中から探し出し選び抜いて決める作業です。 大まかにいうと設備関係では キッチン洗面台浴室...
【引越し・リフォーム】

スケルトンリフォームを決断!業者選びと、一番楽しい間取りの検討。考え抜いたら理想が叶った!

リフォームを依頼する業者を決める 何を重要視するか リフォームにあたり、重要視すべきは「こちらの希望を理解してくれること」「センスが合うこと」。もちろん技術と豊富な知識は大前提として必要です。 我が家の場合は依頼する業者...
【引越し・リフォーム】

マイホームを売却して引っ越そう!査定〜業者選び、売却、荷造りまでの流れとポイント

なぜマイホームを手放すのか マイホームを買ったら地獄が始まった… 我が家が暮らしていたのは15年前の当時、建築条件付き土地に建てたマイホームでした。その家を建てた頃はまだ若くて何もわからないような年齢。初めてのマイホームは不動...
2021.08.08
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました